先輩社員の声

  • 田中希実
  • 有明秀一
  • 肥田晃

田中希実  営業(2019年入社)

職種:営業
入社:2019年
趣味:ゴルフ
座右の銘:諦めたら、そこで試合終了ですよ。

入社を決意したきっかけ

エステの仕事がしたくてやっていましたが、なかなか思うようにいかず悩んでいた時に声をかけてもらいました。初めての業種だったので不安もありましたが、代表とお話をした時に、まだ若いから今のうちに社会を経験してからやりたいことをやっても遅くないと言われました。それで、確かにそうだなと思い、この会社でやってみよう!と思い入社を決意しました。

普段どのような仕事をされていますか

ワンプットというユニット型のベランダの営業をしています。お客様から頂いた資料をもとに図面を作成したり、見積を作ったり、打ち合わせを行ったり現場も見に行ったりしています。人と話すのが好きなので、楽しんで仕事に励んでいます。他にも環境事業部として新商品のPRも行っています。

求職者の方へ一言

初めての業種で、右も左もわからない私でしたが先輩方がちゃんと教えてくれます!色々なことにチャレンジができ、自分自身が成長できます!
悩んでいるあなた!!!
私たちと一緒にチャレンジしましょう!

ある日の1 日のスケジュール

8:15 出社
8:30 現場

現場にを見に行く。

10:00 打ち合わせ

お客様と打ち合わせやエアープロットの商品PRなど。

12:00 昼休憩

外でランチをします。

13:00 事務所作業

図面作成、見積書作成、環境事業部のPOP作成など。

18:00 退社

終わり次第退社。

有明秀一  営業(2006年入社)

職種:営業
入社:2006年
趣味:子供と遊ぶこと
座右の銘や好きな言葉:責任感

入社を決意したきっかけ

前職は不定休の為、子供との時間があまり取りづらく悩んでいました。その理由で土日を休める会社を探しながら働いていました。その時、休日の取れる中部レキセイの求人を見つけ、応募しました。
建設業は初めてで不安はありましたが、何より前会長の奥様に面接の際に詳しく説明して頂き、優しくして頂いたのが入社のきっかけです。

普段どのような仕事をされていますか

営業をしています。
建設会社や個人のお客様からの依頼を受けて、現場調査をして見積りをしています。注文を頂いたら、お客様と工程の打ち合わせなどを行い、小さな工事は材料発注や職人の手配など工事の段取りもしています。

求職者の方へ一言

自分で色々考えながら仕事をしたい人に向いています。改修工事は、建物によって施工方法が違うので、毎回納まりを考えながら見積りをするのにやりがいを感じます。中部レキセイの営業は一般的に想像されている営業のようにノルマに追われる営業とは違うので、お客さんに喜ばれることが嬉しくて仕事が楽しくなりました。昔は自分が営業をする人間になるとは全く思っていなかったのですが、今はチャレンジしてみて良かったと思っています。
ズバリ、ヤル気と元気があれば出来る仕事です!一緒にがんばってみませんか!?

ある日の1 日のスケジュール

8:15 出社

担当の施工現場に出社し、その日の予定を確認します。

9:00 現場打ち合わせ

職人と着工現場の塗装・防水の納まりなどの打ち合わせをします。

11:00 現場調査

新規のお客様の元へお伺いし、現場調査を行います。

12:00 昼休憩

別現場へ移動しながら昼食を取ります。

13:00 市役所

公共工事の書類提出や打ち合わせをします。

15:00 施工状況確認

施行現場の進捗確認をします。

17:00 事務所

見積り作成、明日の準備をします。

19:00 退社

デスク周りを整理して退社します。

肥田晃  ドライバー

職種:ドライバー
入社:1995年
趣味:DVD鑑賞
座右の銘や好きな言葉:不言実行・大丈夫、なんとかなる。

入社を決意したきっかけ

ある日の朝5時過ぎくらいに朝刊の運転手募集の求人広告を見ました。すぐに出かけていき、会社近くの電話ボックスで時間まで待って電話しました。面接で「君一番に来たから採用ね」と言われて入社することになりました。

普段どのような仕事をされていますか

工場で製造したベランダの防水ユニットを新築や改築などの現場に配達する仕事をしています。現場では、元気よく笑顔であいさつを心掛けています。

求職者の方へ一言

僕は口下手で、人に思いを伝えることが苦手ですが、一緒に仕事をする仲間とのコミュニケーションは必要不可欠です。どうしたら仕上がりが良くできるのか、効率よくなるのかを皆で話し合い、「少しでもお客様に喜んでもらえる商品を。」の思いで働いています。責任も必要な仕事ですが、やりがいもあります。一緒に楽しく働きましょう。大丈夫、なんとかなる。